さぁて…9月のクランバトルも始まったし…そろそろ模擬戦でもやるかな…
ん…?
な、なんじゃこの順位!!!!!!!
ついにうちのクランもここまで来たか!?
…はい、ということで元兄です。
みなさまお元気しておりましたでしょうか。
ちなみにこの順位23日の夕方なんですが
今日の朝には3桁中盤まで落ちてました。
みんな夜になぐりすぎぃ!
※いつもこんな展開です。
さて、今回は表題のとおりクラバトでのダメージの出し方を伝授したいと思います。
と、言いましても中級者以上の方には向いていない内容となっていますので
中級者以上だと自負している方はブラウザバックお願いします。(何
今回対象とする方はレベルカンスト~-10くらいまでの人向けで
クラバトで他の人と比べてまともにダメージが出せない!ってお困りの人用って感じです。
そもそもまだ80くらいです。とかの人は2段階目以降ダメージを出すのはそもそも難しいレベル帯となっていますのでまずはレベル上げを推奨します。
さて、ダメージの出し方ですが攻略サイトとかにも書いてありますよね。
勿論あれはあれでいいと思うのですが、わからない箇所も結構あるかと思います。
特にキャラのみ紹介されてもどういう理由でダメージででるかよくわからないことが多いかと思いますのでそこから説明していこうかと思います。
仕組みを知ってしまえば新しいキャラがクラバトに役に立つかどうかも自分で判断できるようになりますので、今から説明することは理解しておいた方がいいかと思います。
はい、それではまず第一のポイント
タンク役はできるだけ入れない
これは結構クラバトをちゃんとやってない方にありがちなのですが
1段階目~2段階目で、タンク(壁)役を入れてしまうことが多くなりがちです。
まず、タンクは壁役なので基本的には入れるとパーティの攻撃力が減ります。
初心者の方はクエストとかと同じ要領で入れてしまう場合が多いですが
実は1段階目~2段階目の場合多くのボスがタンクを入れなくても誰も落ちずに最後まで殴りきれます
なので基本的には入れない方がいいのです。
ちなみに最近では3段階目ですらタンクを入れないでもいける場合もあります。
ちなみにもしタンクが必要な場合入れるキャラクターは
・ジュン
・ルカ
・オーエドクウカ
・ニューイヤーレイ
あたりの使用頻度が高いですね。
特にジュンはよく使われます。理由は後述。
それでは次のポイント
デバッファーを入れる
デバッファーってなんぞ?って方もいるかと思いますが簡単に言うと敵の防御力を下げるキャラですね。
実は私ソシャゲとかほとんどやってなかったのでプリコネで初めて知ったんですけど(あ
クエスト等と大きな違いはここでしょう。
1分30秒間ボスのみを殴り続ける為、アタッカーばかりで編成するよりもデバッファーを何人か入れた方がダメージが伸びます。
特にマコトは大きいデバフ能力を持っています。
リセマラランキング等で圧倒的TOPに君臨しているのはこれが理由となっています。
また、今までのクラバトでは大体2キャラを入れると下限近くまで敵の防御力を下げられるパターンが多いです。
例えば
・マコト+クリス
・マコト+水着マコト
・マコト+オーエドニノン
等が、使える場合が多いです。
ということで、基本的にはデバッファーが最重要となっています。
結構ダメージを出せない方にはありがちなオールアタッカーという編成よりも大きくダメージを出すことができますので基本的にはデバッファーは入れるようにした方がいいでしょう。
サポート系キャラは臨機応変に
ここが一番難しいところでしょうかね。
クラバトではサポート系キャラを入れた方がダメージが伸びるパターンも存在します。
・ジータ(TP増+アタッカー)
・水着サレン(TP増+行動速度アップ)
・シノブ(バフデバフ+クリティカルUP)
他、バレンタインシズル・リン等多数
こちらに関しては正直模擬戦をしてみて試すしかないですね。
ただ一つの考え方としては、1~2段階目の場合は入れないでもいい可能性もありますので、必ず入れなければいけないというわけではないでしょう。
とまあここまでは大丈夫でしょうか。
ここからはよく使われる編成例を記載しましょう。
・デバッファー2+アタッカー3
・デバッファー2+アタッカー2+サポート1
・デバッファー1+アタッカー2+サポート1
・デバッファー1+アタッカー2+サポート2
・デバッファー1+アタッカー3+サポート1
・タンク1+デバッファー1+アタッカー3
などなど
例)アタッカー2人+アタッカー兼サポート1人+デバッファー2人
例)アタッカー2人+サポート1人+デバッファー2人
こういうパターンが多いですね。
上で書いたタンクのジュンやルカはデバフ持ちなのでタンク兼デバッファーとして使われることが多いです。
また、重要度が高いキャラいわゆる人権等言われるキャラクターは基本的にデバフをしつつ攻撃力も高いキャラが多いですね。
クリスとかネネカとか水着マコト等はそういう感じのキャラクターです。
特に最近出たネネカは魔法パがとてつもなく強くなるレベルの強キャラです。
クラバトを頑張りたい方は入手しておいた方がいいと思いますよ!
とまあこんな感じです。
おおよそはわかっていただけましたでしょうか?
前回のプリコネ記事でも言いましたが、まずはスコアを出してる人の編成を真似しましょう。
そして何故そのパーティだとダメージが出るのかを理解すればどんなボスでもそこそこのダメージは出せるようになります。
勿論、ここに書いた内容以上のダメージを出したい場合はうまい方の動画を参考にしたり、自分で模擬戦を何度もやったりすることが重要です。
そこまで行けば考え方+やる気の問題となってくるかと思いますのでそこからは頑張っていただければと思います。
あともう一つ重要なことがありました。
自分の手持ちと相談し、自分がダメージを出せるボスをできるだけ殴るのは非常に重要です。
ただ、これはクラバトの性質上スコア稼ぎと思われても仕方のない動きですので殴りにくい敵やラスアタもなるべくとるようにした方がいいでしょう。
クラマスからすると、
「スコアは他の人より出せないけど出来るだけ頑張る!そしてラスアタをいっぱいとるぞ!」
的な考え方は凄くうれしいです。
クランの為に動いたのに除名された!
もしそういう方がいらっしゃったらそもそもそんなクランにはいない方がいいです。ちゃんと見てくれるクランに行きましょう。
ラスアタとってるからスコア低くてもいいだろ!ってわけではないのでそこら辺は難しいところですけどね笑
とまあ今回はこんな感じでしょうか。
1億5千万にスコアが届かないあなたは参考にしていただければと思います。
それではまた次回
コメント
コメントはありません。